岡山市北区もりもと歯科では訪問歯科を行っています。
訪問歯科は、通院が困難な患者様に対して歯科医師や歯科衛生士がご自宅や、入居されている介護施設に訪問して治療などを行います。高齢の方や寝たきりの方に、負担なく歯科治療を受けていただけます。
訪問歯科で受診していただける治療


訪問歯科には写真のような訪問歯科治療ユニットを持参し、治療にあたります。
専門知識を持った歯科医師、歯科衛生士が専用の機器を使って治療にあたりますので、安心して治療を受けていただけます。
- 虫歯治療
- 歯周病治療
- 入れ歯の製作、調整
- 抜歯
- 定期検診
- その他お気軽にお問い合わせください
自宅で治療を受けることのメリット
- 通院困難な方の生活や介護の状況も理解しやすいので、より適切な口腔ケアを提案することが可能になります。
- リラックスして治療を受けることが出来る。
- ご本人や介護者の負担やリスクが少ない。
- 定期的に訪問をする事で状態を悪化させてしまうといったことを防ぐことがでます。
- 寝たままなど、柔軟な処置が可能であるため、安心です。
- その他お気軽にお問い合わせください
訪問可能エリア
岡山市 北区 中区 東区 南区、倉敷市 お気軽お電話ください。086-226-0801
訪問歯科についてのよくあるご質問
- Q診療以外に交通費などの費用はかかりますか?
- A訪問にかかった費用、謝礼など保険診療にかかった費用以外は一切不要です。安心治療をお受けください。
- Q訪問歯科を受診する場合、自宅で用意しておいた方がいい物はありますか?
- A治療に関しては、医院より訪問歯科治療ユニットを車に積んでおうかがいしますので、ご準備いただく物は特にありません。その他、健康保険証、介護保険証(対象者のみ)、身体障害者受給者証(対象者のみ)をご準備お願いいたします。また普段お薬を服用されている場合は、お薬の手帳をご準備ください。
- Q歯科往診を受けたことがなくよくわかりません、相談だけでもいいですか?
- Aもちろん、大丈夫です。ご不明な点はメールかお電話頂ければ幸いです。
- Q自宅以外の場所への訪問は可能ですか?
- A入院中の病院、特養、老健、有料老人ホーム、グループホーム、障害者施設などへの訪問も可能です。
- Qベッドで寝たままの処置も可能ですか?
- Aご本人様の楽な姿勢で大丈夫です。
- Q入れ歯の作成やの調整も可能ですか?
- Aはい、大丈夫です。 入れ歯の作成や調整にいたるまで訪問先での治療が可能です。 入れ歯の作成は週1回の治療で1ヶ月~1月半くらいで完成のが目安です。
- Q家族などの立会いは必要ですか?
- Aご家族様が治療に立ち会えないケースでも他の方の立合いによる診療や、お話しができる方であればご本人様のみでの診療といったこともございます。
- Q往診当日に必要なものはありますか?
- A特に不要ですが、初診日などは保険証(医療保険・介護保険)のご用意をお願いいたします。